広々玄関土間と自然素材で心豊かな暮らし

大分県佐伯市 新築(2階建て)長期優良住宅

新築|2階建て

大分県佐伯市_木の家

物件データ

所在地大分県佐伯市
延床面積141.79㎡(約42.9坪)

こちらのお住まいの  フォトギャラリーはこちら

 

建築中レポート

1. 2021年04月21日
立面図

【家づくりがはじまります!】

広々土間のある玄関や、床・壁・天井すべて自然素材にこだわったお住まいです。想いの詰まった家づくりがはじまります。

2. 2021年06月06日
地鎮祭

【地鎮祭】

五所明神社の神官様の祝詞でこの土地に建てるY様邸の家内安全・健康を祈願しました!

3. 2021年06月09日
位置決め

【位置決め・遣り方】

式後、オーナー様立ち会いで建て物位置決めを実施して遣り方工事実施!
水糸を通して作業完了です!
Y様!地鎮祭おめでとうございます!
一歩一歩こだわりの住まい造りが完成に向け進んでいます。今週末メーカー設備ショールーム廻りや今月末には当社に来訪していただき大黒柱選木もありますね!当社もY様ファミリーの命と健康を育むこだわりの住まい造りにむけて誠心誠意対応させていただきます!

4. 2021年07月03日
屋根・サイディング材の選定

【屋根・サイディング材の選定】

外で実際にサンプルを見ていただきながら、屋根・サイディング材を選んでいただきました。

5. 2021年07月03日
屋根・サイディング材の選定

【屋根・サイディング材の選定】

屋根材と外壁サイディングを選定しました。
当社スタッフと打ち合わせし、思いを共有しながら進めて行きます!

6. 2021年07月03日
大黒柱選木

【大黒柱の選木】

僕たちを乗せて大黒柱もきっと嬉しいと思うよ!
建て方時がすごく楽しみだね!

7. 2021年07月03日
大黒柱選木

【大黒柱の選木】

家族みんなで選んだ大黒柱!

8. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

住まう人の命と健康と快適をしっかりと育む住まい造りが始まっています!
元気にすくすく育ってね!

9. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

コレ!大きいね!

10. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

お子様たちも今日見た事を記憶にしっかりととどめて住まいの大梁材を見て、この瞬間を追憶してくれることでしょうか!

11. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

製材機の帯鋸を通るたびに、徐々に赤身の強いキレイな部分が出てきています!

12. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

Y様ファミリーにも、この大梁材の製材加工を見ていただきました!

13. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

丸太原木の末口です。ご覧のように約3年程熟成乾燥させるとこうなります!
丸太の外側部分に緑色の苔が円状に付着した所が材の白身部分で、立木時に根から水分や養分を上げていた導管部分で養分があるために、自然にさらしていれば菌によって白身部分は腐ってきますが、その内側の赤身の油の強い部分は痛んでいません!つまり腐りません!これが本物の熟成乾燥です!
ただし重要なのは、赤身(油分)の強い丸太原木を選ぶことが非常に大事です!

14. 2021年07月03日
大梁材の製材

【大!大梁材の製材】

Y様注文住宅に使用する大!大梁材丸太原木!
契約前にY様が一目惚れしていた樹齢約130年の杉丸太長さ約6メートル×末口直径500ミリに元口800ミリ!当社で約3年程熟成乾燥させた丸太原木!

15. 2021年08月23日
ササラ桁

【手造り室内階段】

大迫力の手造り室内階段!
Y様邸の階段は約8年前に建築した大分県由布市のI様邸の階段を見られて、是非同じような階段にしてほしい!とのことで、当社貯木場で熟成乾燥させていた長尺大丸太を製材加工し、いよいよ今から荒どり〜研磨へ!

ちなみにご覧の材を、階段側のササラ桁に長さ5.5メートル×厚80×幅350〜650ミリに仕上げ予定!
熟成乾燥材なので完成までにも材の色合いが多様に変わってゆくのを楽しんでくださいね♪

16. 2021年08月27日
大梁材

【大!大梁材の加工研磨】

大大梁材の加工研磨中!
住まいの間取りスパンを考慮してご覧の大大梁材を選別!長さ約6メートル×180×410〜550ミリ他を圧倒する逸品!
木目の流れを見せるために一部面取り加工研磨に!

17. 2021年08月28日
桧土台

【桧土台】

こちらは桧土台材。
桧土台で大事なことはできる限り赤身の強い材を選別することです!

18. 2021年08月28日
製材加工材

【製材加工材】

厳選した製材加工材の一部!

19. 2021年09月01日
玄関上がりカマチ

【玄関上がりカマチ】

玄関土間上がりカマチ(厚板)として、5年以上乾燥し保管していた幅広杉長さ4メートル×50×500〜600ミリ2枚厳選しました!これを長さ約3.3と2.3メートルに切って荒どり〜研磨作業開始します!
ちなみにこの材は杉樹齢約125年。杉品種はヤブクグリ系で、非常に粘りがあり色合いは年月が経つと赤身と艶やかさが増して来ます。若木の時は曲がりがありますが、幹の粘りが非常に強く風速30m以上の強風でも折れません!

20. 2021年09月03日
骨太柱

【骨太柱を選別】

骨太柱(180ミリ角)を平面図を見ながら選別中!当社で約2年前に製材加工していた特選材です!

21. 2021年09月03日
玄関式台

【玄関式台】

こちらはペーパー研磨中!この材が本来持っている材質と当社が熟成乾燥させた効果によって仕上がりが待ち遠しい逸品です!

22. 2021年09月03日
玄関式台

【玄関式台】

玄関敷き台を加工中!
写真は荒どりのカンナ掛けをしているところです。

23. 2021年09月10日
大梁材の墨付け

【大大梁材の墨付け】

長さ約6メートル×180×430〜550ミリ!
当社スタッフ棟梁が夜遅くまで頑張ってくれています!

24. 2021年09月11日
製材

【機械加工】

機械加工された材が帰ってきました!
無事に倉庫へ!自然乾燥材なのと心材の赤身が強い材なので杉香りが強いですよ!

25. 2021年09月11日
無節

【手刻み加工中】

普通一般的な杉は枝があり節有りになりますが、この材はほぼ全体的に上小無節!
たぶん立木胸高直径がビール瓶程の大きさの時に、枝打ちナタで枝を丁寧に4メートル程打った優良材仕立ての山で育った木だと思います。いずれにしろ、熱心な山林所有者の方だったと想像します。
大事に使用させていただきます!

26. 2021年09月11日
玄関ポーチ柱

【玄関ポーチ柱】

210ミリ角の桧特選材の墨付け加工中です。
美しさ際立つ色調と木目ですよ!

27. 2021年09月17日
大黒柱

【大黒柱の手刻み加工】

自然熟成乾燥しているので心材赤身の彩色と艶やかさが際立っていますね!

28. 2021年09月17日
大黒柱

【大黒柱の手刻み加工】

ご家族で選んで頂いた大黒柱を慎重に手刻み加工中!
杉樹齢約200年以上の長さ約6メートル×元口直径430ミリの銘木材です。

29. 2021年09月20日
大梁材

【大大梁材の手刻み加工】

棟梁が昨夜の夜遅くまでかけてこの大大梁材手刻み加工完了!本当にお疲れ様でした!
大大梁材と上に乗せたのが小梁材120×150ミリ。さあ、いよいよ明日建て方です!

30. 2021年09月20日
積み込み作業

【積み込み作業】

長い年月をかけてできた木材をお住まいへお届けします!

31. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

無事に棟木が上がりました!

32. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

丸太大黒柱(高さ6m×直径400mm)とワイドな柱(390mm×180mm)
奥の6寸柱が小さく見えますね。
何これ!?と、道行く人も驚き!実は作業している棟梁達も「スゴイね!」て言ってました。

33. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

天然無垢材、安心・安全な骨太構造です。

34. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

丸太から製材し手刻み加工をした長さ約6メートル×180×430〜550ミリの大大梁材も、しっかりと納めていきます!

35. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

作業している人が小さく感じますね!

36. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

今回大大梁材の受け柱として、この特殊ワイド柱=厚み180×幅390ミリに!
大地震や凶暴な台風が来ても住まう人の命と資産を守る安心な家造りを目指しています!これ第二大黒柱かな?

37. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

見事に基礎と土台にしっかり組み込まれました!さすが棟梁!

38. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

ご家族に選んでいただいた大黒柱も、息を合わせて慎重に納めていきます!
この存在感は並じゃない!数人がかりでもなかなか大変です!

39. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

いよいよ建て方がはじまりました。
安全第一で進めていきます!

40. 2021年09月21日
建て方

【建て方1日目】

僕達が建て方始めに見に来て、大大梁材にハグしてくれました!
ちなみにこの大大梁材はこの材を製材した6月にもハグしたんだよね!きっと大大梁材も又会えて喜んでると思うよ!住まいが完成したらず~っといっしょだね!

41. 2021年09月22日
建て方

【建て方2日目】

住まいが形になっていきます!

42. 2021年09月22日
野地板

【建て方2日目】

野地板も丁寧に張られています。

43. 2021年09月22日
建て方

【建て方2日目】

屋根垂木に取り掛かっています。垂木も45×105mmと見えなくなるところも骨太でしっかりと!

44. 2021年09月22日
建て方

【建て方2日目】

建て方2日目。朝の空に映える丸太大黒柱&母屋です。
今日も安全第一で!

45. 2021年09月26日
餅まき式

【祝!上棟式!】

あたりくじを引いた方には嬉しいプレゼントも!
参加したお子様たちにとっても、心にのこる楽しい時間になればうれしいです♪

安全第一を心がけ工事を行いますので宜しくお願い致します!

46. 2021年09月26日
餅まき式

【祝!上棟式!】

上棟式の後は、餅まき式!
たくさんのご近所さんで賑わい、空から舞い落ちてくるオモチ・お菓子・5円玉に、子供も大人も盛り上がります。
餅まき式は幸せのおすそ分け!みんな笑顔になりますね♪

47. 2021年09月26日
上棟式

【祝!上棟式!】

五色旗も風にゆれて上棟式をお祝いしています。

48. 2021年09月26日
上棟式

【祝!上棟式!】

49. 2021年09月26日
上棟式

【祝!上棟式!】

大黒柱の前で、家内安全と工事の安全を願って、祝詞を奏上いたしました。

50. 2021年09月29日
屋根工事

【屋根工事】

屋根工事もはじまりました!!
屋根の上に、びっしりと並べられた瓦。地震や台風に強い防災瓦を納めていきます。

51. 2021年09月29日
窓枠

【木工事】

打合せ後、さっそく棟梁がサッシの窓枠を施工しています。
窓枠も既製品ではなく、45mmと厚みがある無垢材を使用し頑丈に!

52. 2021年09月29日
骨組み

【現場にて打合せ】

現場にてオーナー様とサッシの高さや電気工事の打合せを行いました!

53. 2021年10月10日
金物施工

【中間検査】

柱とスジカイ材の金物施工!

54. 2021年10月10日
金物検査

【中間検査】

午前中に中間検査でスジカイ材や取り合いの金物検査を検査官が現場に来て点検チェックし無事合格!
検査官さんも大黒柱や梁の大きさに多分ビックリされたのではないでしようか?
主要な箇所のコーナーには基礎から桧土台材を貫通させたアンカーボルトをご覧のように120ミリ柱にビスでしつかり固定させます!

55. 2021年10月10日
サッシ

見えないところだからこそ強固に強くしっかりと組み込んで施工!
瓦屋根は施工完了です!もちろん壁と瓦上部の板金施工も!

56. 2021年10月10日
透湿シート

【透湿シート施工】

外壁サイデング施工前の透湿シート施工中!

57. 2021年10月10日
室内階段の施工

【室内階段の施工】

現場でどうササラ桁(側板)と階段を取り付けるかの思案中!特に大黒柱の取り合いが知恵と匠と心意気で……!!!

58. 2021年10月10日
室内階段の施工

【室内階段の施工】

現場に着くとご覧のような長さ約5メートル厚さ約80ミリ×幅340~550ミリのササラ桁(段板の両方側板)をチェーンブロックで二階から下ろしているところでした!なかなか普段は目にしない大きな特別階段施工ですね!
難しい造り程やりがいあります!棟梁も気合い入ってます!

59. 2021年10月10日
室内階段の段板

【室内階段の段板】

Y様邸に使用する階段段板!
今回の階段幅はW=1200ミリの特別階段なんで段板厚さ75ミリ幅270ミリの骨太材。
ご覧のパジェロに積んで現場へ!ちょっと重たかったですね!

60. 2021年11月19日
サワラ

【和室天井材】

和室天井には当社手作り加工のサワラ材を!
呼吸度合いが高いので完成後の部屋の空気感が違います!

61. 2021年11月19日
床材

【床材・化粧板の運搬】

床材は当社加工の浮造りスギ(厚み30ミリ)と天井化粧板(厚み11〜12ミリ)!
今回床材は4m材で約200枚も使用します!

62. 2021年12月09日
ヒノキの床柱

【床柱の加工】

床柱は木曽天然檜材!和室8畳の床の間に座します!

63. 2021年12月28日
杉化粧板

【木工事】

天井に杉化粧板を施工しました!

64. 2022年01月09日
浮造り床板

【現場の様子】

二階床材も当社1番人気の厚み30ミリ杉浮づくり加工材で断熱効果や保温性と湿度調整機能に優れた天然材で四季を通して快適です!
天井にも当社厳選の杉化粧本実目スカシ加工仕上げ材で施工しています!

65. 2022年01月09日
階段段板

【現場の様子】

階段幅が1,200ミリと広いので、ご覧の階段段板を厚み70ミリで加工し組み上げる予定です!
特大のササラ桁に対応したこちらも骨太です!

66. 2022年01月09日
ササラ桁

【現場の様子】

玄関土間側からLDK部分を撮影!
その中央にあるのが超特大の階段ササラ桁(側板)どんな感じに仕上がるのか非常に楽しみな逸品材です!

67. 2022年01月09日
建築中現場

【手作り家具の打合せ】

手作り家具の現場打ち合わせ!
まず最初に玄関土間の収納兼下駄箱から打ち合わせ!ちなみにご覧の写真はキッチンあたりから撮影しています!

68. 2022年01月17日
手造り階段

【手造り階段】

69. 2022年01月17日
手造り階段

【手造り階段】

納まりを確認中!
当社で建築させていただいた大分県由布市のお住まいの階段を見られて、ご希望のあった手造り階段。
昇り降りがしやすいよう、段数を増やして緩やかにしています。

70. 2022年01月17日
手造り階段

【手造り階段】

長さ5メートル以上×80×400〜600ミリ側厚板と特殊材で動かすだけで一苦労ですがなぜか現場は喜喜として創る喜びに満ちています!
他に無いような物を造るプロ集団の性ですね!

71. 2022年01月17日
手造り階段

【手造り階段】

オーナー様も加勢していただき切り込み加工中のメイン大階段!

72. 2022年01月17日
切込加工

【手造り階段】

73. 2022年01月17日
階段切込加工

【手造り階段】

現場寸法を計って切込加工中!
長年こういった質の高い住まい造りの現場経験の積み重ねがなければ、成しえないY様邸現場です!

74. 2022年01月18日
手造り階段

【手造り階段】

1200mmの幅広で、木と手造りの温もりを感じるゆったりとした階段です♪

75. 2022年01月18日
造作階段

【手造り階段】

76. 2022年01月18日
手造り階段

【手造り階段】

現場では棟梁が長さ5mのささら桁を切込加工中です!
匠の技が光ります!

77. 2022年01月19日
造作階段

【階段の踏み板】

無垢一枚板なので踏み心地が優しく、時が経つほど飴色に…経年美も楽しめます♪

78. 2022年01月19日
造作階段

【階段の踏み板】

大黒柱が見守る中、一枚一枚手刻みで踏み板が取付けられています!

79. 2022年01月20日
造作階段

【手造り階段】

無垢材の優しさに癒される楽しいお家になりそうです♪

80. 2022年01月20日
楽しい階段

【手造り階段】

お子様たちの健やかな成長をしっかりと受け止めてくれる憩いの「場」ですね!

81. 2022年01月20日
手造り階段

【手造り階段】

お子様たちも、さっそく階段を昇り降りして「楽しい!おもしろい!」と喜んでくれました☆
気に入っていただき良かったです!

82. 2022年01月20日
手造り階段

【階段の踏み板】

踏み板が収まりました!大黒柱にもぴったりです♪

83. 2022年01月20日
造作階段

【素敵な写真が届きました☆】

踏み板施工中、建築中のお住まいに行かれたオーナー様より「すばらしい階段をありがとうございます!」とのお言葉と素敵な写真が届きました!
「感動しました。」とお電話までいただき、嬉しい言葉と楽しみに待ってくれているお子様たちの姿にパワーをいただきました。ありがとうございます!!

84. 2022年01月21日
杉化粧板

【木工事】

表情豊かなメアサ系杉を貼っています!

85. 2022年01月21日
杉化粧板

【木工事】

天井に杉化粧板を施工中です。

86. 2022年01月26日
杉床板

【木工事】

かわいい現場監督です☆
浮造りの床板がお気に入り♪

87. 2022年01月26日
杉床板

【木工事】

厚さ30mmで足腰にやさしく、表面の凹凸によりべたつかずサラリとした踏み心地です♪

88. 2022年01月26日
杉床板

【木工事】

バランスを見ながら浮造りの杉厚床板を貼っています!

89. 2022年02月02日
外壁

【サイディング工事】

足場がとれた現場から!
リビング前のウッドデッキから西側の勝手口のテラスにはL字型に屋根が付きます✨

90. 2022年02月02日
桧のポーチ柱

【7寸角桧のポーチ柱】

玄関ポーチの7寸桧玄関柱が朝日に照らされ一層映えてきました!

91. 2022年02月08日
一枚板カウンター

【多目的大カウンター天板】

リビングの多目的大カウンター天板(長さ約3.4メートル×40×550〜650ミリ)を只今研磨中です!
樹齢約400年生の桧銘木材で、この材の根元は熊本大地震により被災した熊本城大手門に使用されている非常に希少価値の高い天板です!

92. 2022年02月09日
積み込み作業

【積み込み作業】

Y様邸現場にスギ加工化粧壁板や桧敷居、鴨居、玄関土間の大敷き台厚板、多目的大カウンター材などなど積み込み中です!

93. 2022年02月09日
積み込み作業

【積み込み作業】

94. 2022年02月09日
積み込み作業

【積み込み作業】

95. 2022年02月23日
左官工事

【左官工事】

左官屋さんが作業中。
玄関は珪藻土、和室は聚楽仕上げで、和の雰囲気に落ち着いた風合いを感じるとても素敵な塗り壁です♪
いつも丁寧な作業ありがとうございます!

96. 2022年02月23日
玄関ポーチのタイル施工

【左官工事】

玄関ポーチのタイルの施工。
一つ一つ作業が進み形になってきています☆

97. 2022年02月28日
手作り家具

【手作り家具の材料】

下駄箱や食器棚・パントリー・収納棚の材料を厳選し加工中です!
1〜3年程丸太原木を天然乾燥させ30〜40ミリの厚板に製材し、天然乾燥・保管した中から選んだ材料。赤身や香りなど、素(天然)のままにY様の住まいに届けます!住まいの空気感が違いますよ!

98. 2022年02月28日
手作り家具

【手作り家具の材料】

食器棚の天板材は、ご覧の桧樹齢400年生の銘木材4m×35×500〜600mmを長さ約2mにチェンソーで切断し加工研磨します!ちなみに、この桧材の根元木は大地震で被災した熊本城の大手門に使用されている銘木です!

99. 2022年02月28日
手作り家具

【手作り家具の材料】

玄関戸を開けて一歩土間に入っての完成を推察思考し、やっぱりコレかな!と選択した逸品!
多分数百年に渡って生き抜いてきた物だけに、材の色合い・表皮の色・厚み・形状 などなど、Y様邸の飾り棚に活かしてみたいと、ワクワクしながら進めます!仕上がりが非常に楽しみな逸品材ですよ!

100. 2022年03月05日
手作り家具の材料

【手作り家具の材料】

手作り家具の棚板!
ご覧の棚板材も樹齢約80年生の杉材を製材加工し天然乾燥の良質材です!

101. 2022年04月12日
外観

【祝!お引渡し式】

お住まい引き渡し式を実施しました!

102. 2022年04月12日
外観

【祝!お引渡し式】

オーナー様と奥様の笑顔溢れるありがたいお言葉をいただき、Y様と当社の思い入れのこもった完成した住まいを見ながらシアワセな時間を過ごさせていただきました。

103. 2022年04月12日
ウッドデッキ

【祝!お引渡し式】

リビング前にウッドデッキ、勝手口をテラスにして、屋根をL型の一体型で仕上げています。オーナー様にも「このL型化粧梁屋根で外観のグレードが一段と上がりましたね!」と喜んでいただきました!

104. 2022年04月12日
ウッドデッキ屋根

【祝!お引渡し式】

ちなみにリビングから見てもカッコいいですよ!

105. 2022年04月12日
外部水洗い場

【祝!お引渡し式】

勝手口近くに、多目的に使用できるステンレスの流し台を設置!魚もさばけますよ!

106. 2022年04月12日
家族で選ぶ大黒柱

【祝!お引渡し式】

Y様ファミリーを代表してピッカピカの一年生と大黒柱の記念撮影!

107. 2022年04月12日
大黒柱

【祝!お引渡し式】

日頃木と触れ合っている私でも、玄関土間に入った時の 出迎えてくれた木々達の空気感・呼吸感・香りは、本当に気持ちよく強い生命力を感じて、「あゝこの木々はまだ生きてるな!」とつい嬉しくなりました。

別れぎわに、「本物の木の住まいを建てたいと思っている人がいたならフォーユーさんの為にお見せしても良いですよ!」と言うありがたいお言葉をいただきました
私達こそ、こんな思い入れのある住まい造りを当社にご依頼いただき本当にありがとうございました!
Y様ファミリーがこの住まいを通して、健康で楽しく快適に幸せに日々過ごされますようお祈りします!